コミュニティデザイン科2年里山コースでは、伊那市立富県小学校4年の児童と今後2年間の世代間学習交流を始めています。
12月中旬には、高校生制作の経木作品発表会が予定されているため、今後は高校生自身がそれぞれのアイディアを形にする活動を展開していきます。
そこで、まず形にする活動で必要な和紙の製作をはじめました。今回使用する和紙は、校内に2年前に定植し大きく成長したコウゾを用いました。和紙が出来上がるまで、まだまだしないといけない工程が数多くありますが、是非和紙×経木の大変素敵な作品が完成することを願っています。
①まずはしっかり皮をはがします。
②一つ一つ丁寧に外皮をはがします。
③班ごとに。
④結構大変な作業です。