教育計画
- 生命に学ぶ実践的な学びをとおして、自分の人生を自らデザインしよう!
- 地域の方々と協働して地域の課題に取り組む探究的な活動をとおして、活力ある伊那谷をデザインすることにチャレンジしよう!
私たち職員の考え、行動
- 生徒一人ひとりに心をこめて教育にあたろう。
- 生命に学ぶ実践的な学びをすすめて、豊かな人間性とグローカルな視点を持った生徒を育てよう。
- 基礎学力の充実と専門性の基礎・基本修得、生徒の多様な進路を実現させよう。
- 地域社会と連携する機会を創りだそう。
各学科の教育目標(平成30年度入学生~)
課程 / 学科 / コース / 教育目標
全日制 / 生物生産科 / 野菜・果樹
野菜・果樹を中心とした園芸作物の特性や栽培管理の基礎を実践的に学ぶことをとおして、生産を活かした地域産業の活性化や、豊かな地域社会を創造する人材の育成をめざす。
全日制 / 生命探求科 / 動物・植物
家畜・小動物・草花・野生動植物等の探究活動をとおして、生命現象を活かした地域産業の活性化や、豊かな地域社会を創造する人材の育成をめざす。
全日制 / アグリデザイン科 / フード・アグリ
農業生産と食品科学を実践的に学ぶことをとおして、より豊かな食環境をデザインする人材の育成をめざす。
全日制 / コミュニティデザイン科 / 里山・GL
農地・里山・森林などの身近な環境をフィールドにして、そこで暮らす人々とのかかわり方をグローカルな視点でとらえ、働きかけることをとおして、より豊かな生活環境をデザインできる人材の育成をめざす。