7月26日金曜日午前中、富県公民館おいで塾にお邪魔させていただきます。モルック・スキットルの制作が終了した2年里山コースの生徒は次に、モルックケース制作に取り組んでいます。
班ごとに話し合いを重ねながら、徐々に形になってきました。普段捨てられてしまう廃材だけを利活用し、そこに生徒自らのアイディアのせて形にする。それが最後はどう評価されるか。アップサイクル活動です。製作したモルック3台は富県公民館に寄贈させていただきますので、ぜひ様々な場面でご活用いただければ幸いです。
7月26日に向けて、モルックだけではなく、経木オーナメントのリハーサル、当日の分担など、まだまだやるべきことは残っていますが、富県公民館おいで塾に参加してくれた児童達にとって、とても楽しい思い出になるよう、最後まで全力で駆け抜けます。
①アイディアを形に
②アップサイクル活動
③かっこいいですね
⑤丁寧に
⑥捨てられてしまうものに命を再び